ページ

2011年11月25日金曜日

久しぶりにみなさんに会えますぅ♪

胃の調子悪いのも治ったし!天気もいいし!
今日は講習のみなさんと飲み会だぁヤッホー♪

さて、最近スマホ買ったのでfacebookの更新ばかりしてて
こっちが完全にご無沙汰でした。
ほんとはfacebookのパーツをサイドに置きたいんですが
方法ありますか?koumeiせんせい〜〜〜

最近の私と言えばもうワンピースづくし。
単行本は読み切ったし、その頃にテレビで「ストロングワールド」見て
ますます深みにはまりつつ今日この頃。。。

ワンピース、誰がすきですか?
サンジかなー。。。
でもゾロの「2年後」すごくかっこよくなってたしなー
最近出てきたトラファルガー・ローっていうのもなかなか。。。

次女も好きというので、上靴にワンピース落書き。
意外と先生ウケも良かったです。

※ちなみに次女はサンジがだいすき。
でも意外と描きにくいのでもうちょっと練習してから。。。




そして昨日行ったラウンドワンにて、ワンピースルームゲットォ!


店員さんに「ワンピースルームありますがいかが。。。」と言われて

食い気味に
「あ!お願いします!!!」

と大喜びで返事してしまったので、笑われてしまいました。
もちろん子供たちもおおよろこびぃ〜〜〜〜

ワンピース知らない人たちにはおもしろくもなんともない
ブログでごめんなさい。。。

2011年11月6日日曜日

今日買った牛乳

よくよく考えれば、もうここまで揃うこともない、貴重な表示。

2011年11月5日土曜日

スマホから

投稿できるそうなので試しに。文字が打ちづらいな。小さいんだもん、画面上のキーボード。
今日のおやつの塩ポッキーも載せてみよ!

2011年10月17日月曜日

人生初の・・・大人買い!

今まで収集癖もほとんどなく、漫画も小学生以来あまり見てないので
「大人買い」をするなんて、今まで想像すらしてませんでした。
でも、そんな私がどうしても揃えたい!という衝動を抑えられない物に
巡り会ってしまいました。。。

でも締めて26,000円超。無職の私には決断できず
旦那さんに相談してみました。
するとあっさり

「いいよ。」


と。
私も「えぇ〜〜〜?」と、お願いしたクセに驚きましたが
お互い気の変わらないうちにamazonで検索だ!注文ボタンをクリックだぁ!
で、2日後。

ドーン!
届きました。


ワンピース全巻!

この日から待ち時間はすべて楽しみに・・・
あぁ最後まで読んでしまうと次が出るまで待ち切れない。
でも、すべてそこにあるのに読まないのも我慢できない。
ともあれ夢中になるものが久々にできた喜びで胸がいっぱいなのです♪

あと、検索中に見つけた著作権無視のワンピースお気に入り動画。
おひまなときどうぞ(^u^)

2011年10月8日土曜日

秋の行事目白押し!

秋は行事が多いですね!
台風がいっぱい来たり、地震が揺ったりして落ち着かない秋の始まりですが
子供たちは元気いっぱいです。

まずは次女の運動会。
今年はもうこれでしょう「マルマルモリモリ♪」
私はモタモタ次女と先生のマネをしてただけでしたが
子供たちは完璧に踊ってました。

こんなかんじでOKですか???

そして10/6は長女の7歳の誕生日でしたので
オムライスに「7」って書いた簡単なお子様ランチを作りました。
「チョコケーキがほしい!」と言われたのですが
ケーキはちゃんと作れる自信がなかったので
チョコを溶かしてマシュマロとかバナナとか付けて食べました♪
おじいちゃん、おばあちゃん、おじさん、おばさん、学校の友達など
いろんな人に手紙やらプレゼントやらもらったので
超ゴキゲンの一日でした。このしあわせものー。

このあと野菜残しておこられた長女


こういう行事のたびに
「やっとここまで育った。。。」と、いろーんな思い出が蘇ります。
5歳、7歳なんてまだまだこれからですが
もともと子供と遊んだりするのが苦手だったので
育て方も遊び方も悩みながら、やっと。。。という気持ちです。
これからもいろんな出来事が待っているんだろうなぁと思うと
体力だけは付けとかないかんなーとしみじみ思います(^^;)

2011年10月3日月曜日

講習のみなさまとイタリアン

うれしいですねー
講習が終わって2ヶ月近く経つのに集まってランチ。
それもnao先生までご参加頂いて、うれしい限りです。

今回は沖浜のクチーナタケダ。
徳島でイタリアンといえば!と言える名店でございます(多分)

格調高い雰囲気の割にはお安く
1,000円前後でミニコース仕立てが頂けます。
故に昼時は平日でもすぐに満席。。。
ランチの予約はできないので
早めに行って駐車場&席をキープするべしっ!
詳しくはこちら→
http://r.tabelog.com/tokushima/A3601/A360101/36000381/

フォカッチャ(ローズマリーとあとなんだっけ^^;)
イカとおやさいの前菜

かぼちゃのトマトソース仕立てのパスタ
もうひとつ、アンチョビ系のパスタもあり。

デザートのティラミス(あっさりしてgood!)
ジェラートもあり。


フォカッチャは次々頂けるのでお得です♪
あんまりおいしいので、しかも普通のパン屋さんにはない
本格的なお味だったので思わずテイクアウトです。。。

ランチのあとは、移動してさらにおしゃべり!
いろいろ教えて頂いて楽しかったです。
でも。。。早く就職せねば^^;

2011年9月26日月曜日

鳴門でまたしてもカフェ♪

今日は鳴門で単発の仕事があったので、前から行ってみたかったカフェ
「bubo」(ブーボと読むらしい)にて昼ごはん。
詳細はこちらをくりっく!→http://r.tabelog.com/tokushima/A3601/A360102/36001864/

市役所近くのマクドナルドが目の前です。
2階の一部が個室になっていて、6人ぐらいでキープできそう。
音楽もほのぼのとした感じで落ち着くし、素朴で今風な感じが心地良い♪

そして、1人カフェ派には雑誌が多いのがうれしい!
普通、タウン誌と週刊誌とファッション雑誌ぐらいなのに
旅や雑貨の雑誌もあるのが、このカフェの雰囲気にもあってて良かったです。

このかんじすてきですねぇ。。。

だれかのうちに来たような。。。


今回注文した唐揚げのランチ(780円)おいしかったです。
少なめなので、女性にちょうどいい感じ。
ドリンクもついてるので、お得感があります。
唐揚げのタレは5種類ぐらいあって、選べるのがおもしろかった。

鳴門はあまりカフェがないと思っていたので、いい店を見つけました。
正直目立つ訳でもないのに、かなりのお客さんがいたのでさすが!
と思いました。

ただひとつ難を言えば、テーブルが低過ぎて食べづらい。。。
器が別盛りだったらひとつずつ持てるのに、ワンプレートなので。。。
みんな丸まって食べてました(笑)

今日はいろいろと面接してたうちの2つが不採用(;-;)
あとひとつは採用されても4月からなんで
それまでの間、なんか短期あればいいなぁと思い
また明日から面接に走ります!