ページ

2011年10月17日月曜日

人生初の・・・大人買い!

今まで収集癖もほとんどなく、漫画も小学生以来あまり見てないので
「大人買い」をするなんて、今まで想像すらしてませんでした。
でも、そんな私がどうしても揃えたい!という衝動を抑えられない物に
巡り会ってしまいました。。。

でも締めて26,000円超。無職の私には決断できず
旦那さんに相談してみました。
するとあっさり

「いいよ。」


と。
私も「えぇ〜〜〜?」と、お願いしたクセに驚きましたが
お互い気の変わらないうちにamazonで検索だ!注文ボタンをクリックだぁ!
で、2日後。

ドーン!
届きました。


ワンピース全巻!

この日から待ち時間はすべて楽しみに・・・
あぁ最後まで読んでしまうと次が出るまで待ち切れない。
でも、すべてそこにあるのに読まないのも我慢できない。
ともあれ夢中になるものが久々にできた喜びで胸がいっぱいなのです♪

あと、検索中に見つけた著作権無視のワンピースお気に入り動画。
おひまなときどうぞ(^u^)

2011年10月8日土曜日

秋の行事目白押し!

秋は行事が多いですね!
台風がいっぱい来たり、地震が揺ったりして落ち着かない秋の始まりですが
子供たちは元気いっぱいです。

まずは次女の運動会。
今年はもうこれでしょう「マルマルモリモリ♪」
私はモタモタ次女と先生のマネをしてただけでしたが
子供たちは完璧に踊ってました。

こんなかんじでOKですか???

そして10/6は長女の7歳の誕生日でしたので
オムライスに「7」って書いた簡単なお子様ランチを作りました。
「チョコケーキがほしい!」と言われたのですが
ケーキはちゃんと作れる自信がなかったので
チョコを溶かしてマシュマロとかバナナとか付けて食べました♪
おじいちゃん、おばあちゃん、おじさん、おばさん、学校の友達など
いろんな人に手紙やらプレゼントやらもらったので
超ゴキゲンの一日でした。このしあわせものー。

このあと野菜残しておこられた長女


こういう行事のたびに
「やっとここまで育った。。。」と、いろーんな思い出が蘇ります。
5歳、7歳なんてまだまだこれからですが
もともと子供と遊んだりするのが苦手だったので
育て方も遊び方も悩みながら、やっと。。。という気持ちです。
これからもいろんな出来事が待っているんだろうなぁと思うと
体力だけは付けとかないかんなーとしみじみ思います(^^;)

2011年10月3日月曜日

講習のみなさまとイタリアン

うれしいですねー
講習が終わって2ヶ月近く経つのに集まってランチ。
それもnao先生までご参加頂いて、うれしい限りです。

今回は沖浜のクチーナタケダ。
徳島でイタリアンといえば!と言える名店でございます(多分)

格調高い雰囲気の割にはお安く
1,000円前後でミニコース仕立てが頂けます。
故に昼時は平日でもすぐに満席。。。
ランチの予約はできないので
早めに行って駐車場&席をキープするべしっ!
詳しくはこちら→
http://r.tabelog.com/tokushima/A3601/A360101/36000381/

フォカッチャ(ローズマリーとあとなんだっけ^^;)
イカとおやさいの前菜

かぼちゃのトマトソース仕立てのパスタ
もうひとつ、アンチョビ系のパスタもあり。

デザートのティラミス(あっさりしてgood!)
ジェラートもあり。


フォカッチャは次々頂けるのでお得です♪
あんまりおいしいので、しかも普通のパン屋さんにはない
本格的なお味だったので思わずテイクアウトです。。。

ランチのあとは、移動してさらにおしゃべり!
いろいろ教えて頂いて楽しかったです。
でも。。。早く就職せねば^^;